高野山真言宗 太融寺

梅田 - 高野山真言宗 太融寺

本堂の他に空海(弘法大師)を祀る大師堂や不動明王(一願不動尊)を祀る不動堂、多くの女性の信仰を集める淀殿の墓所など、梅田の繁華街にあるパワースポットとしても有名な太融寺は令和2年に弘法大師が創建されてからなんと1200年というからありがたいお寺です。
梅田方面から扇町通りに面している太融寺の交差点を右に曲がると、風俗店・飲食店・ラブホテルなどがある兎我野町へつながるルートのひとつになっています。
このお寺の南側に面した道路にはたくさん路上駐車されていますがそのほとんどはデリバリーヘルスの車です。
広めの一方通行の道路でめちゃくちゃ停めやすいのにラブホテルからスグなんで便利そうですね。
ただ、時々取り締まりで移動させられるシーンもよく見かけますのでちょっと車を停車しているだけの一般車はとばっちりを食いやすそうなのでご注意を。

お寺のお坊さんも目の前に風俗街があって煩悩がかきたてられたりしないか心配です。

[住所]
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
[交通]
JR大阪駅から徒歩12分、阪急大阪梅田駅から徒歩14分、大阪メトロ御堂筋線梅田駅から徒歩8分、谷町線東梅田駅から徒歩6分、泉の広場M14出口右階段上がって徒歩3分
[電話]
06-6311-5480
[HP]
https://taiyuji.net/