国立文楽劇場

日本橋 - 国立文楽劇場

大小2つの劇場と展示室などからなるこちらの劇場はあの有名建築家、黒川紀章による設計の国立劇場です。
大ホールでは人形浄瑠璃・文楽の公演を中心に演劇や舞踊など、小ホールでは落語・漫才・浪曲などの興行が行われています。
文楽人形を使ったミュージカルと言う方もいますが伝統芸能に興味のある方は年々少なくなっているのを聞くと時代の流れとはいえさみしい限りです。
昔は文楽劇場の裏といえばあっち関係の事務所なんかもたくさんあって怖いイメージでしたが、今は風俗店とラブホテルばかり。
なので風俗利用のカップルだらけといったイメージですのでどちらかといえばラブアンドピースな雰囲気でしょうか。
人形浄瑠璃といえば近松門左衛門作の曽根崎心中が有名ですが一度は観覧したいものです。

文楽劇場は昔、大阪府が補助金を出す出さないでけっこうニュースになっていましたね

[住所]
大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10
[交通]
大阪メトロ千日前線・堺筋線日本橋駅・近鉄・阪神なんば線日本橋駅を下車して7番出口より徒歩1分、大阪メトロ御堂筋線なんば駅を下車して地下街なんばウォークを通って徒歩9分
[電話]
06-6212-2531
[HP]
https://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html