MENU
このページをみんなに知らせる
5月21日、大阪・京都・兵庫の2府1県の緊急事態宣言が解除されました。以前と違った新たな生活様式を取り入れながらではありますが、どの業界も少しずつ前に進み始めております。風俗業界もまた、その1つであります。ここでは、女の子に知ってもらいたい風俗店のコロナ対策と現在の営業状況をご紹介してまいりたいと思います!
当店では働く女の子が安心・安全を確保できるために、新型コロナウィルス対策として様々な取り組みを徹底しております。
■入店するお客様全員に店前での検温とアルコール消毒■店舗スタッフの体調管理やマスク着用、手洗い、うがいを徹底取り組み■散布型空気清浄機の導入■女の子の出勤時の検温 など
大阪市からしっかりと対策をしていると許可までいただいているお店です!
当店はコロナ対策と致しまして6/1営業再開と共に入口に洗面台を設置致しました。
入店時に必ずお客様には手洗い・うがいの徹底の協力を呼び掛けております!
また、消毒液等も店内にしっかりと設置しておりますので安心してお仕事していただけます♪
当店ではコロナ対策として、お客様の来店時に必ず手の消毒をお願いしております。
働く女性が少しでも安心できるように、1人1人にアルコール消毒液をお渡しさせていただいております。
スタッフはみな飛散防止のため、マスクをつけて日々接客中!
その必死の思いもあり、お店にアベノマスクが届きました!笑
【新型コロナウィルスに伴う感染拡大防止の対策と営業に関するお知らせ】
当店では、ウィルス感染拡大防止の対策として、以下の取組みを行っております。
①毎日、女の子・スタッフの検温を徹底しており、お客様にも検温のご協力をお願いしております。(37.5℃以上の場合は入店をお断りさせて頂いております。)
②常時、待合室の窓を開放して換気しています。
③定期的に待合室のテーブル、ソファ、扉の取手等を除菌しております。
④次亜塩素酸水超音波噴霧器、全室換気扇を稼働させています。
⑤受付にアルコール消毒液を設置しています。
当店の「新型コロナウイルス対策」についてはこちら
1.スタッフ&送迎ドライバーマスク着用2.女性コンパニオンの接客前後に消毒液での手洗いうがいを実施しています。3.お客様に対しても、プレイ前の入浴での洗浄、消毒液によるうがいを徹底しております。4.女性コンパニオンは微熱や軽微な体調不良でもお休みして頂いております。5.待機場、事務所、送迎の車の空気の入れ替えの徹底をしております。
安心・安全があってこそ、在籍女性に高い待遇面をご実感頂くことができると考え、今後も衛生管理を徹底して参ります。
当店では病気の検査をはじめ衛生管理を徹底しております。特に新型コロナ感染拡大に伴う感染症対策には力を入れております。
男性スタッフ・女性キャストともに検温、消毒、マスクの着用、うがいの徹底を行っております。お客様にも体調の確認をとり、同様の作業を徹底したうえでご利用頂いております。加えて事務所、待機室、移動車の除菌作業も毎日行います。また、男性スタッフと女性キャストの出勤時間を調整し、密集が発生しないように配慮しております。
当店では、新型コロナウイルス予防対策としてお客様や働く女性の健康を第一に考え様々な対策を行なっています。入店時でのお客様への検温や消毒はもちろん、店内の換気や除菌を徹底して営業しております。遊びに来られるお客様と働く女性の安心と安全を確保する事が今は一番大切だと思っております。
【新型コロナウイルス感染症予防・拡散防止の為のお知らせとお願い】
当店では、お客様・女性スタッフの安全を第一に考え、下記事項を徹底しています。
1.非接触型の検温器を使って、毎日女性・スタッフ・お客様の検温を徹底しています。(37.5℃以上の場合は入店をお断りしています)2.常時窓を開けて換気しています。3.手で触れる箇所を定期的に除菌しています。4.全室空気清浄機を稼働させています。5.受付、待合室、待機場、トイレ、至る箇所に高性能除菌水を設置しています。
今後も健康と安全のため、状況をみて、その都度適切な対応をしていきます。
当店では、感染対策の観点からスタッフ・女性の皆様ともに、出勤前の検温の報告、出勤時の手洗い・うがいの徹底を行っております。現在もお客様にも同様のことを徹底してもらいながらの営業となっておりますが、ありがたいことに常連の方は感染対策を守っていただいた上での来店がございます。また、女性の個室待機では写真のように消毒用品をちゃんとそろえて、今まで以上の衛生面への徹底も行っている状況であります。こんな状況下でも出勤してくださる女性に感謝の気持ちでいっぱいです。
4月3日から休業していた飛田新地は休業要請を解除した6月1日から少しずつ営業再開に動き出しています。組合長の思いと対策が東スポのニュースでも取り上げられるなど、コロナ対策に対する意識の高さはもはや、街全体を巻き込むほどで、『ここから(感染者を)出さない』という熱量もすごく伝わってきます。そんな飛田新地では現在、抗体検査を実施しており、今後も従業員には2週間に一度のペースで検査を実施していく予定だそうです。営業されているお店が行っているコロナ対策はというと、まずお客さんについては入店時マスクの着用と消毒、検温の徹底をしてもらい、女の子と仲居さんも同じく検温などの感染対策を徹底されているそうです。また、お客さんにはクラスター対策のため、QRコードを読み込んで感染発生情報を伝える「大阪コロナ追跡システム」を導入していくそう。とにかく飛田新地では「みんなで力を合わせて、できるだけのことをしよう!」という強い思いで考えうる万全の対策をされていました☆