Vol.06
今月のコラム『ゴロゴロセラピー』
猫を飼ったことのある人なら分かる猫のゴロゴロ音。なでると嬉しそうにノドを鳴らす姿にはホント癒される。実はこのゴロゴロ音、フランスの方では「ゴロゴロセラピー」という自然治癒法を提案している獣医師がいたりするほどで、あの音にはストレスや不眠、不安感を癒してくれる自然治癒力が認められているのだとか。毎日ただなんとなく感じていた猫からの癒しの音に、そんな効果があるとは知らなかった。そこで今まで一緒に過ごしてきた猫たちのゴロゴロ音を思い出してみたら、いろんなゴロゴロ音があったと気づく。めちゃめちゃ大きい音の子もいれば、永遠に鳴り続くんじゃないかというくらい長い子もいたし、体に耳をつけないと聞こえないくらい音が控えめな子もいた。同じゴロゴロ音でも個性があり、不思議なことにその猫の性格をちゃんと反映している音を出している。今、我が家にいる黒猫のミーはというと、普通の音量のゴロゴロ音。撫でてたら鳴らすけど、撫でるのやめたらピターッと止まってどこかに行くサバサバしたタイプ。ちなみに同じ猫科でもあるライオンやトラ、ジャガー、ヒョウなどはゴロゴロ音を出さないそう。出した方がギャップがあっていいのに。
あなたのペット写真をコラムを通して、みんなに紹介したいという方、下記の投稿方法をご覧ください。
※下記の必要事項を記入して送信してください。
・住所 ・氏名 ・電話番号 ・愛猫の名前、性別
・写真へのひと言コメント
toukou@entre.jp
※掲載された写真は、定期的に実施しますペット写真グランプリに再掲載されることがあります。
予めご了承くださいませ。