
今月のコラム『黒猫のミーとゴキ』

黒猫を飼ったことのある人ならおわかりかと思うんですが、黒猫って賢い。5年前に我が家に来た、僕にとって初めての黒猫がそれを証明した。名前はミー(ベタとか言わないで)。賢いと思うことをいくつか挙げると、まず①犬のように投げたおもちゃをくわえて戻ってくる。②狙った獲物の死角に回り込んで確実にしとめる。③前足の足さばきが器用。両手でボールをキャッチもできる。④何となく空気が読める(気がする)…といった感じ。黒猫って不吉な存在として見る人もいますが(今もいるのかな?)、そんなの絶対ない!なぜなら、ミーが我が家に来てから一度も「生きたゴキ(ブリ)」を見た事がないから!ただ、必ずゴキをしとめた証として、足を何本かその現場にリリースするクセがあるミー。「見て!勇敢に闘ったアタイを褒めて!」と言わんばかりのグロテスクな現場を目視させられる役はいつも自分。なぜか、その時だけは得意げな顔したミーに頭を押さえつけられ、目視することを強要されている気分になる…。ねっ?賢いでしょ?不吉どころかハッピーですよ。えっ?足以外のゴキのパーツはどこかって?ご想像どうりの結末ですよ、そりゃ。今日もミーは甘えながら、ぼくの手をペロペロ舐める…。
あなたの愛猫・愛犬etcを掲載しませんか?
あなたのペット写真をコラムを通して、みんなに紹介したいという方、下記の投稿方法をご覧ください。
- ※下記の必要事項を記入して送信してください。
・住所 ・氏名 ・電話番号 ・愛猫の名前、性別 ・写真へのひと言コメント
toukou@entre.jp
※掲載された写真は、定期的に実施しますペット写真グランプリに再掲載されることがあります。
予めご了承くださいませ。