本日も夏ならではのイベント、花火大会情報を紹介します。
今回は奈良県内の特集です。
花火大会情報 奈良編(開催日順)
第14回 大淀町花火大会(大淀町)
第62回おんぱら祭奉納花火大会(桜井市)
生駒山上遊園地 ファイアーリュージョン(生駒市)
第17回いこまどんどこまつり納涼花火(生駒市)
第61回宇陀市はいばら花火大会・第4回全国花火まほろば競技会(宇陀市)
第47回吉野川祭り 納涼花火大会(五條市)
第62回おんぱら祭奉納花火大会(桜井市)
生駒山上遊園地 ファイアーリュージョン(生駒市)
第17回いこまどんどこまつり納涼花火(生駒市)
第61回宇陀市はいばら花火大会・第4回全国花火まほろば競技会(宇陀市)
第47回吉野川祭り 納涼花火大会(五條市)
第14回 大淀町花火大会
吉野川河川敷観覧場の目の前で打ち上げられる迫力のある花火と、併設の夜店エリアで楽しめる大淀グルメがポイント。
駅から近い事も魅力ですね。
第62回おんぱら祭奉納花火大会
三輪明神大神神社が主催する綱越神社例祭の一環として実施されている花火大会。
同日、大神神社で開催されているおんぱら祭りでは無病息災や延命長寿を祈る行事が取り行われており、パワースポットも体験できちゃいます。
生駒山上遊園地 ファイアーリュージョン
こちらは花火大会と言うより、生駒山上遊園地が主催している夏の花火イベントです。
遊園地までは向かうケーブルカーはとても可愛く、お子様にも大人気。
遊園地と花火をセットで楽しむのがオススメです。
第17回いこまどんどこまつり納涼花火
生駒市が主催する花火大会です。
会場への入場は出来ませんが、高台から打ち上げられる為にどこからでも見られるのがポイント。
第61回宇陀市はいばら花火大会・第4回全国花火まほろば競技会
通常の花火大会に加え、全国から集まった花火職人が技を競う競技会も同時開催。
普段の大会では見られない高い技術の花火が楽しめるとあって、すでに有料席も完売間近だとか。
第47回吉野川祭り 納涼花火大会
五條市が主催で毎年行われている花火大会。
名物のジビエカレーを食べながら見る花火は格別。
昨年はすべての臨時駐車場が満車となってしまった為、公共交通機関をご利用ください。
まとめ
いかがでしたか。
関西エリアですとどうしても大阪や京都の方が目立ってしまいますが、奈良県も多くの花火大会が予定されており、大阪からはアクセスも良く競争率が低いので、穴場として遊びに行く方も多いようです。
奈良はパワースポットと呼ばれる神社仏閣も多いですし、鹿にも癒されますので、是非足を運ばれてみてはいかがでしょう?