冬のドライアイはとっても危険!原因と治し方。

冬のドライアイはとっても危険!原因と治し方。

2017/12/06
501 views

12月に入り、一段と寒さが増してきましたね!

寒くなると肌や髪の乾燥が気になりますが
乾燥した空気は目からも水分をうばいます。

そのため、冬はドライアイになりやすい季節なのです。

現在では日常的にパソコンを使うオフィスワーカーの3人に1人が、
ドライアイに悩んでいると言われます。

ドライアイはそのままにしておくと目の角膜を傷つけてしまったり、
体全体の不調を引き起こしてしまうこともあります。

ドライアイかな?と少しでも感じたら、
正しいケアをしてしっかりと治しましょう!

もくじ
1.ドライアイとは
2.ドライアイチェックシート
3.ドライアイの原因
4.ドライアイを放置すると・・・
5.ドライアイの治し方
6.まとめ

1.ドライアイとは

ドライアイとは眼球の表面の涙液が不足したり、
涙の質に異常が起こることで目が乾燥してしまう症状です。

涙が足りないと涙の役割が低下して、目は乾きやすく傷つきやすくなります。

いわば、涙の病気と言えます。

目の乾燥以外にも、色々なトラブルを招くことがありますので気を付けなければなりません。

2.ドライアイチェックシート

以下にあてはまるものがいくつあるか、チェックしてみましょう。

軽い症状でも、長い間なくならない症状にはチェックをしてください。

□ 目が赤くなりやすい
□ 目がかゆい
□ なんとなく目に不快感がある
□ わけもなく涙が出ることがある
□ 目を使うとすぐに疲れる
□ 目が重たいと感じることが多い
□ 目がしょぼしょぼする
□ 目が乾いた感じがすることがある
□ ものがかすんで見える
□ 光を見ると眩しく感じやすい
□ 目が痛む
□ 白っぽい目やにがでる

いかがでしたでしょうか?

チェック項目が5つ以上なら、ドライアイの可能性があります。

さらに10秒以上目を開けていられなかったり、
まばたきの回数が多い(40回/1分以上)なら、その可能性がさらに高いと言えます。

3.ドライアイの原因

・まばたきの回数が減る

パソコンやスマホ画面を注視したり、
読書や運転などをするとまばたきの回数が減ります。

まばたきをすることによって目の表面に涙を均等に行きわたらせるはたらきや、
涙の分泌を促し涙を出すはたらきをしてくれます。

しかしまばたきの回数が減ることで、涙が蒸発しやすくなり
眼球が空気に触れる時間が長くなってしまい乾燥しやすくなります。

・コンタクトレンズ

ドライアイの方がコンタクトレンズを装用すると、
眼球に負担をかけてしまうため症状を悪化させてしまいます。

またドライアイでない方も、コンタクトレンズを装用すると目が乾きやすくなります。

コンタクトレンズを使用する際には使用上の注意を守り、
ドライアイの症状がひどい場合には、コンタクトレンズ専用の目薬を利用してください。

・加齢

目の表面を覆う涙には潤いを保つはたらきがあります。

涙の成分の変化や加齢に伴い涙が減るため、
目が乾き、疲れを感じやすくなります。

またホルモン量が減ることで、涙の安定性が低下します。

4.ドライアイを放置すると・・・

・肩こりや頭痛を引き起こす

ドライアイにより目の緊張状態が続くことで、肩に力が入ります。

肩に力が入ると、気づかないうちに歯をくいしばってしまい、
そのことが原因で頭痛を引き起こしてしまいます。

この状態が続けば、肩こり頭痛の症状はさらに悪化します。

・視力低下につながる

涙液は目の表面にバリアの役割をして、
細菌や乾燥から守るはたらきをしてくれます。

ドライアイの場合、このバリアになる涙液が少ないため
目に映るものをうまく屈折せずにぼやけて見せてしまうのです。

またコンタクトレンズの装用やゴミが入ってしまうことが原因で、
目の表面に傷がついてしまい、感染症などに伴い角膜炎になってしまうと
視力の低下にもつながります。

悪い場合だと、失明の可能性もあります。

5.ドライアイの治し方

・定期的に目を休める

パソコンやスマホなどは1時間使ったら、
10分程度目を休ませることを習慣にするといいでしょう。

読書や運転など、一点に目を集中する作業も同様です。

休ませる時に、肩を回して軽くストレッチを兼ねると
リフレッシュ効果も得られますので尚いいでしょう。

・意識的にまばたきの回数を増やす

まばたきを増やすことで、目の乾燥や疲労感が解消されます。

涙腺を刺激することで、涙の分泌量が増えドライアイの解消につながります。

・目の周りを温める

目の周りを温めるのに効果的な方法として、ホットタオルがあります。

ホットタオルを使用することで、目の周りの血行が促進され
新鮮な酸素と栄養素が目に運ばれやすくなります。

5分程度温めてあげるだけで、十分効果が感じられます。

また血行がよくなることで、顔のむくみがとれたり
ストレスが解消されリラクゼーション効果もあります。

ホットタオルの作り方

1.水で濡らしたタオルを固めに絞る
2.500Wの電子レンジで1分温める

上記の方法だと簡単にホットタオルが作ることができます。

すぐに使用するとヤケドをしてしまう恐れもありますので、
少し冷まして丁度いい温度になったと感じたら使用するようにしましょう。

もっとお手軽に目元のケアをしたい場合は
市販のホットアイマスクやアイピローもおススメです。

・目の周りをマッサージする

目の周りの皮膚はとても薄いので、刺激を与えすぎないように
指の腹の部分を使いながら優しくマッサージをしましょう。

・部屋の加湿をする

寒くなると暖房をつけることも増えます。

その時は、加湿器も一緒にしようするようにしましょう。

・目の健康に良い食事をする

青魚などに豊富なDHAやEPAは、
涙の蒸発を抑える効果や涙の分泌を増やす効果があり
ドライアイを防ぐのに効果的な食材です。

意識して食事に取り入れよう。

青魚を取り入れた簡単なレシピを紹介します。

サバ缶で手軽に炊き込みご飯

材料:お米    3合
   サバの缶詰 300g
   ニンジン  1本
   ほんだし  小さじ2
   酒     大さじ1
   しょうゆ  大さじ1
   白ごま   適量

1.お米を洗い、炊飯器に水を入れます
2.いちょう切りのニンジン、サバ缶を汁ごと、全ての調味料を入れます
3.炊き上がったら、白ごまを混ぜいれる

・目薬を正しく利用する

市販の目薬をさすことが習慣になってる方は気をつけなければなりません。

防腐剤などの刺激で、症状を悪化させてしまうこともあります。

説明書きを必ず読み、正しく使用しましょう。

※セルフケアでも治らなかった際は、一度お近くの眼科の先生に診てもらいましょう。

6.まとめ

ドライアイは自分で改善できます。

日頃から意識的に気を付けることが大切ですね。

目が疲れてしまっていたら
まずは、一度ゆっくり休んでくださいね。

この記事のライター

shida

...